看護師の嫁は鬼嫁?!旦那のブログ

看護師の妻との結婚生活を綴る旦那のブログ! 看護師である妻との結婚生活、子育て、看護師の裏話、ネタ話、面白話をご紹介します

子供がいる夫婦円満の秘訣は旦那が家事を手伝う事

f:id:nomu1521:20160312093202j:plain

こんにちは!嫁が看護師をしている旦那ブログの大西です。

毎日、病院へ仕事に行って家に帰ってくればクタクタの嫁ですが、人間は疲れているとイライラもするし文句が多くなり怒りっぽくなります。

イライラしている嫁を見ていると、こっち(旦那)までイライラしてついつい夫婦喧嘩をしてしまいがちです。

毎日、激務に追われ一生懸命働いている嫁には頭が下がり感謝しているので、怒りたくないのですが・・・

やはり、感情のある人間なので、グチグチと何度も同じことを言われるとついついイラッ!としてしまうのです。

嫁がなるべくイライラしないように、私が行っている夫婦円満の秘訣を教えたいと思います。

 

スポンサードリンク

?

家事を手伝う

f:id:nomu1521:20160312093216j:plain

皿洗い、お風呂掃除、トイレ掃除、家の掃除、子供の世話、夕食の支度、洗濯物などなど、家事を手伝うことが出来るところは、自ら手伝っていくことです。

疲れて仕事から帰ってきた妻が、家に入ると玄関の靴は散乱しているわ、家の中が散らかっているわ、旦那は酒を飲んでソファで寝転がっているわ、そんな状況を目にした嫁さんはどんな気持ちになるのでしょうか?

もし、自分が嫁さんの立場だったら・・・恐らくブチ切れて、怒号が家中に響き渡るのではないでしょうか。

まず第一に、疲れて帰ってくる嫁さんの負担を出来る限り減らすことを考えましょう。

靴の整理をしておく、「お仕事お疲れさん」の一言、家の中を綺麗にしておく、お風呂の準備、食事の用意をしておく「ここまで、気が回らないわ~」と思っている旦那さんがいるかも知れません。

しかし、一度にやらなくても毎日徐々に家事をやることを増やしていくと、次にやることが分かってくるものです。

とにかく、不慣れでも「やる」ことです。たとえ、不十分な家事でも一生懸命してくれる旦那の姿を見ると、嫁さんの気持ちは落ち着くものです。

子供の行事には積極的に参加する

子供が幼稚園や小学校に行きだすと、色々な行事が待っています。参観や音楽発表会、PTA関係など、学校で何か行事があると親が参加をしなければいけなくなります。

また、近所の子供会などに入会したら、役員になったり、公園掃除や廃品回収など定期的に手伝わなければいけなくなります。

そうなる、嫁さんは仕事はあるは、学校の事はあるは、子供会の事があるはで、体がいくつあっても足らなくなりますし、体力的に非常に厳しくなってくるのです。

仕事が休みで、手伝うことが出来るのではあれば積極的に参加しましょう。お友達の奥さんばかりの輪の中に入るのは非常に辛いことだと思いますが、入ってしまえば意外と打ち解けていくものです。

私も最初の頃は、非常にためらいもありましたし、どうしていいのか分かりませんでしたが、色々と周りの奥様方が教えてくれるのでその通りにやっていけばいいのです。

 

看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】 看護師派遣

 

完全休暇の時には嫁さんを一人に

f:id:nomu1521:20160312093229j:plain

何も行事がない休日は、出来る限り嫁さんを一人にする時間を作りましょう。

旦那さんが子供たちを連れ出して、朝から夕方まで遊びに行って嫁さんは家でのんびりと過ごす時間を作ってあげたらどうでしょうか。

日ごろ、仕事や子供たちのことや忙しい毎日を淡々とこなしている嫁さんに、一人の時間を作ることは非常に大事なことです。

もちろん、家族で出かけることもいいのですが、まず嫁さんの意見を聞いて、一人の時間を作ってほしいと言われたときは、素直に子供たちと一緒に出かけましょう。

最後に

f:id:nomu1521:20160312093239j:plain

毎日、激務の看護師の仕事をしている嫁さんに敬意を表し、とにかく家の事で手伝えることは出来る限り手伝いましょう。また、子供の事もしっかりと見てあげて、嫁さんの負担を減らすことを考えます。

もちろん、嫁さんにしかできないこともあるでしょう。そこは、臨機応変に対応して夫婦で協力しあって助け合っていきましょう。

ズバリ!夫婦円満の秘訣は、旦那さんが一皮も二皮もむけて積極的に家事に行事に参加する事です。

 

スポンサードリンク

?

看護の仕事